花 束 | アレンジメント | 胡蝶蘭 | 観葉植物 (レザープランター) |
おすすめ! フラワースタンド |
プリザーブド フラワー |
青いバラ | 法人様向け 定期送花 |
出張活け込み サービス |
各種サービス | インフォメーション | メールでの お問い合わせ |
ファックス オーダーフォーム |
レザープランター min |
ブログ |
Box flower (ボックスフラワー) |
デザインフラワー レザースタンド |
Bird Cage Stand バードケージスタンド |
お墓参り/お供えのお花 代行サービス |
お葬儀/お供えのお花 |
Happy New Year | ||||
〜 福岡県の農家さんによる、人や自然に優しい手作りのしめ縄やしめ飾りです 〜
☆☆☆ メディア掲載のお知らせ ☆☆☆ |
おまたせいたしました、今年もいよいよご予約開始です! 毎年ご好評いただいております純国産とECO≠ノこだわった 農家さんが秋の稲刈りを終え、11月の下旬から12月にかけて手作りする ECOしめ縄≠フご予約を今年も開始いたします 自然環境に恵まれた福岡県久留米市田主丸町在住の農家さんが幸せ≠ヨの願いを込め 化学肥料や農薬の使用を減らした田んぼより、青刈りした稲やイグサ、古代米を天日乾燥させ製作したしめ縄です 使用する材料も抗菌剤など使用せず環境に配慮した「モノづくり」にこだわり 地元福岡県で収穫され厳選した素材を使用する徹底ぶりで 藁となる稲を刈り取る時も、しめ縄の完成度をより高めるため、出来るだけ低い位置にて丈を長くとり手刈りするなど ひと手間かかったECOしめ縄のご予約を今年も開始いたします ご自宅用や会社用にいかがでしょう ご予約受付期間 2024年12月20日(金)まで |
●ECOしめ縄●
サイズ 長さ70〜80cm
2024年は猛暑で古代米の育成不足により稲わらに変更となりました 写真はサンプルです。飾り(色や種類)の仕様は1つ1つ異なります |
サイズ 長さ70cm 幅40cm
2024年は猛暑で古代米の育成不足により稲わらに変更となりました 写真はサンプルです。飾り(色や種類)の仕様は1つ1つ異なります |
|||||
サイズ 高さ40cm 幅50cm
2024年は猛暑で古代米の育成不良により稲わらに変更となりました 写真2012年のタイプBに取り付けてある烏瓜(カラスウリ)は、 入手困難のため、厄除けの御幣飾りへ変更となりました。 またツル飾りにも若干のサイズの変更がありますのでご了承ください。 写真はサンプルです。飾り(色や種類)の仕様は1つ1つ異なります。 |
|||||
2018年 | |||||
2012年 |
しめ飾り (リース) | ||||
この商品は量産タイプとなりECOタイプではありません |
福岡県産のしめ縄 (スタンダードタイプ) | ||
今年収穫した稲藁(いねわら)で編んだ純国産のしめ縄です 写真はサンプルです。中央の扇飾り(藁)はオプションとなり不属してません |
●販売価格 3,500円(税込) 幅80cm |
しめ縄 (古代米タイプ) |
しめ縄 (古代米タイプ) ●販売価格 3,500円(税込) 幅80cm (数に限りがありますのでお早めにお問合せください)
写真はサンプルです。 こちらは福岡県朝倉市産の純国産しめ縄です |
特注しめ縄(150cmから210cm)のご予約についてのお知らせ |
||
|
||
2024年 150pしめ縄 ● お知らせ ● 2024年の150pの特注しめ縄は生産の都合で このフォルムのみの販売となりました。 |
しめ縄 タケジメ (大きなタイプ) | |
お正月の福岡や博多の街に飾られてある完全予約制の大型の「特注しめ縄」です 会社や事務所、ビルやマンション、倉庫などに相応しい定番のしめ縄です 令和6年11月20日 今年の在庫(210p)は完売しました 令和6年11月30日 今年の在庫(120p)は完売しました 【現在150pと180pの在庫がありますが残り僅かです】 ●150p 18,800円(税込) ●180p 27,500円(税込)
|
||
|
●●●新年に門松(かどまつ)を飾るのは●●●
|
||||
門松は各種サイズの取扱しております、お気軽にお問い合わせください! tel 092-557-1003(代表)
|
||||
●●●門松の設置や片づけ回収の期間は?●●● 門松がある期間のことを「松の内」といい、伝統的には元日から1月15日までを指し、 関東では7日までとすることが多くなっていて、地方によっては10日、15日のところもあります。 「松の内」を1月7日までとする場合には、6日の夕方や翌7日に片づける場合が多いようです。 |
●●●新年にしめなわを飾るのは●●● 神事の神聖な場所と下界を区別するために張ると言われ、 外から災いや不浄なものが内に入らないようにとの願いが込められ、 一般では家やお店の出入り口(玄関)に張られます。 しめ縄やしめ飾りを始める日は地域によって、また風習などで異なりますが、 現在ではクリスマス後からお正月前までに飾り付けを済ませるのが一般的です。 31日の大晦日に飾る事は「一夜飾り」といい せわしなく神様を迎えては失礼であり縁起が悪いと言われ、 大抵は30日までに飾り付けるのがよいとされています。 29日は「苦立て」と言って避けられてきましたが、 最近では「29=福」とし縁起がいいと考えられています しめ縄やしめ飾りを取り外す日も地域によって風習がありますが、 1月7日に七草がゆを食べた後、若しくは15日に取り外すとされております。 ●●●この製品に関して●●● この製品は福岡県田主丸町の農家さんの手作りによる純国産で製作されております。 抗生物質や抗菌剤などの化学物質は一切含まれていません。 また一部使用しております原料のイグサは、草木として常に呼吸しており、 有害な二酸化窒素やホルムアルデヒトを吸収し、無害なガスに変える性質もあり、 心地よさや消臭効果もあります。 ●●●ご使用後は●●● ご使用後は嫌な臭いのこもりやすいお車の中やトイレ、下駄箱などへ置くと 臭いを分解しますので「消臭対策」としてもご利用頂けます。 一般的には神社に持って行き「どんど焼き」などにて処分します。 処分は地域風習や環境問題、縁起などに配慮し各自でご判断してください。 新年は、人や自然に優しい「国産のしめ縄」でお迎えしましょう。 |
||||||||||||||||||
|
電話でのご注文・お問い合わせ tel 092−557−1003 ※お車でのご来店のお客さまへ お車でお越しのお客さまは当店近隣のコインパーキングをご利用くださいませ。 当社にて3,000円(税別)以上の商品をご購入やご予約のお客さまに限り、 駐車場代(40分100円)をご負担させていただきます。清算の際にスタッフまでお申し付けください。 |